2022年6月 June Words
Everything good, everything magical happens between the months of June and August.「あらゆる素晴らしいことや神秘的なことは、6月から8月までの間に起こる」

アメリカのヤングアダルト小説および児童文学の作家、韓国系アメリカ人、ジェニー・ハンの言葉。振り返ってみていかがでしょうか?

2022年5月 May Words
A friend is someone who loves you in spite of your faults 「友達とはあなたの欠点を愛してくれる人のこと」

アニメ「ピーナッツ」を描いたアメリカの漫画家、チャールズ・M・シュルツの言葉です。短所があるから、その人らしいし、そこを愛せるかどうかは、友人に限らず夫婦、恋人とか親子とか、人間関係全般にあてはまりそうですね。


2022年4月 April Words
Peace is always beautiful 「平和は常に美しい」

自由詩の父と呼ばれるアメリカの詩人、ウォルト・ホイットマンの言葉です。シンプルだけど、いま、とても心に響く言葉です。


2022年3月 March Words
春はあけぼの やうやう白くなりゆく山ぎは すこしあかりて 紫だちたる 雲のほそくたなびきたる

枕草子の一番よく知られた部分。特に春は曙(あけぼの)という発句は、少しずつ早くなる春の、日の出の前のやわらかい雰囲気を表現していてとても有名な部分です。実は春の一日には、たくさんの季語があって、季節や時間のうつろいを感じることができます。日本ってなんて優雅なんだろうって思いませんか?

2022年2月 February Words
世間では妙にありがたがっている部分もあるけど、若さって俺は大した特典ではないと思う。年齢は関係なくて、無茶をできるスピリットを持っているかが問題。

今年75歳になったビートたけしさん(北野武氏)の言葉。年齢とともにタレント(才能)を重ねる人の言葉を信じて、わたしたちも毎日を過ごしたいものです。

2022年1月 January Words
りっぱすぎる決心は、きっと3日坊主になるから

ドラえもん18巻「りっぱなパパになるぞ!」の1シーン、のび太くんが、将来、自分が子供にやさしい素敵なパパになると語っているときのドラえもんの言葉です。大きな目標のたてるのも必要ですが、小さな目標をたてて、少しずつ進んでいくのもをいいかもしれませんね。新年によく思い出す言葉です。


2021年12月 Desember Words
The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.

何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。

「ローマの休日」「ティファニーで朝食を」等の不朽の名作に主演した「もっとも偉大な女優」のひとり、オードリーヘップバーンの言葉です。いつも幸せを感じていられたら、なんてすばらしい人生なんでしょう。あなたにとって来年も幸せな年になりますように。


2021年11月 November Words
迷ったら元気の出るほうを選ぶ

著作家で俳優、中谷彰宏氏の本、『シンプルな人はうまくいく』の中の言葉です。あまり意識はしてないですが、毎日は判断の連続です。迷った時は元気がでる方を選ぶ。ひとつの基準としてアリかもしれませんね。


2021年10月 October Words
愛すべきものに執着してはいけない。 愛してゐないものについても同じ、
何故ならば愛するものを見ねば悩み、 愛してゐないものを見れば又悩む。

多くの叙情的な美人画を作品として残した大正ロマンを代表する画家、そして詩人、竹久夢二の言葉です。愛に執着してはいけない。さらに人に執着してはいけない。自分の心の中を軽やかに保ちたいという想いを表した表現ですが、夢二に描くイメージとはちょっと意外な感じがしておもしろいですね。


竹久夢二美術館近くにある「宵待草」の歌碑。 待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬそうな

2021年9月 September Words
♪ ペダルをこいで 並んだなら しばらく そばにいて ♪

1990年にリリースされた、ユーミン(松任谷由美さん)の22枚目アルバム「天国のドア」の人気曲「残暑」。その中のフレーズです。

ふと あなたの声が 去年の恋が 歌いながら 光りながら 耳をかすめた

ペダルをこいで 並んだなら しばらく そばにいて

自転車をこぎながら、若い男女二人が走る(おそらく夕陽、川か海のそば)。こんな情景を描いた歌詞は多々ありますが、わたしはこのユーミンの表現に並ぶものを知りません。

一緒に自転車に乗っても、振り返ることなく、さっさと先に走るだけの、今、そばにいる人のことを考えながら、この歌詞で思い出す人が 一番恋した相手かもしれないなぁと思う、9月の残暑の日です。


2021年8月 August Words
「あなたのエラーは あたくしがカバーします! 精いっぱいのプレイをなさい」

『エースをねらえ!』は、テニスを始めたばかりのごく普通の高校生、岡ひろみが彼女の才能を見抜いた宗方仁コーチの厳しい特訓に耐え、成長していくマンガです。1973年から週刊マーガレットに連載され、アニメ化、ドラマ化、ゲーム化もされたいわゆる、昭和のスポコンアニメです。

その登場人物の一人で、物語を彩る「お蝶夫人」がはじめて岡ひろみとダブルスを組んだ際、コートで岡ひろみに言った言葉がこれ。最初は岡ひろみのプレイに苛立っていた高校テニス界の女王、お蝶夫人ですが、ゲームが進むに連れて闘争心に火がつき、萎縮したプレイを続ける岡ひろみに「まけることをこわがるのはおよしなさい。たとえ負けても、あたくしはあなたに責任をおしつけたりはしない」と励まし、この言葉を投げかけます。

「高慢ちきで、なんて意地悪な奴なんだ」なんて、お蝶夫人を誤解していた自分(筆者)を恥じ、この瞬間からお蝶夫人に引き込まれて言ったのを覚えています。ちなみにお蝶夫人の本名は竜崎麗香、覚えていましたか?


2021年7月 July Words
「若くて美しいことは、自然のいたずら。年をとっても美しいことは芸術です」

多くの名言を残したエレノア・ルーズベルトさんの言葉です。彼女はアメリカ合衆国第32代大統領フランクリン・ルーズベルトのファーストレディ。


2021年6月 June Words
“Things will work out”. This is the words for those who are doing their jobs.

「何とかなる。それは、やることをちゃんとやってる人のセリフ」ムーミン谷のご意見番、リトルミーからのちょっと辛口な言葉ですが、実はリトルミーらしい、励ましの言葉なんですね。

リトルミー/LINEスタンプより

2021年5月 May Words
「人は変わり続けるからこそ、変わらずにいられるのだ」

「変わらずにいられるのはなぜ?」とよく問われる松任谷由美さんが応えるのがこの言葉。
カナダ出身のシンガーソングライター、ニールヤングの「変わり続けるからこそ、変わらずに生きてきた」という言葉の引用なのです。いま67歳のユーミン、年齢をまったく感じさせないその姿は、自身の変化を楽しむという変わらない姿勢そのものですね。


2021年4月 April Words
麗春(れいしゅん)の候、~
春爛漫の候、~
春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)の候、~
惜春の(せきしゅん)候、~
陽光の候、~
薫風(くんぷう)の候、~
藤花(とうか)の候、~
万緑(ばんりょく)の候、~

春、初夏に送るおとなのメールにふさわしい、素敵な時候のあいさつをピックアップしてみました。ちなみに「候(こう)」は暑さ寒さなどから見た時期を表す言葉。語尾に使う場合は(例/申し上げ候)、「そうろう」と読み、ていねい語になります。


2021年3月 March Words
どうやって生きるかなんてことは、誰も他人に教えられないよ
それは、自分自身で見つけるものだ

     ボブ・マーリー

新生活をはじめる、あなたへ、あの方へ。ジャマイカのもっとも有名なレゲエミュージシャンのひとり、ボブ・マーリー言葉をお届けします。

2021年2月 February Words
養生の要は、
自ら欺くことをいましめて
よく忍にあり 

    貝原益軒「養生訓」より

自分に言い訳しながら、つい食べすぎたり、夜更かししたり、、、そんなあなた?を戒める言葉です。貝原益軒は、人生50年の江戸時代に84歳まで長生きしました。自らの長命で、自らの言葉の正しさを証明した人の言葉、説得力がありますよね。

2021年1月 January Words
笑う門には福来る

「笑う門には福来る」とは門は、家族、家庭、一族の意味。つまり「笑いが絶えない、明るい家庭には、幸運がやってくる」と言う意味のことわざです。由来は、なつかしいお正月遊びの「福笑い」だそうです。笑うと免疫力が高まるとも言われています。不安の中に希望を持ちたい2021年の新年にもっともふさわしい言葉として選びました。
「人は幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ」という言葉も有名です。これはアメリカの心理学者、ウィリアム・ジェームズの言葉という説とフランスの哲学者、エミール・オーギュスト・シャルティエ(アラン)の言葉という2つの説があります。さあ、今年はいっぱい笑ましょう。


2020年12月 December Words
20歳の顔は、自然の贈り物
50歳の顔は、あなたの功績
女は40を過ぎて始めておもしろくなる

      ココ・シャネル / Coco Chanel

ファッションデザイナーとしてあまりにも有名なココ・シャネル。女性の人生を輝かすたくさんの名言を残したことでも存在感を放っています。


2020年11月 November Words
「雲の向こうは、いつも青空」

沈みがちな気分の時はぜひ思い出したい名言です。これは、米国の女性小説家、ルイザ・メイ・オルコットさんの言葉です。ルイザ・メイ・オルコットさんは、自伝的小説である若草物語の作家です。父親が南北戦争に従軍、留守を守る母と四姉妹の物語ですがご存じの方も多いのではないでしょうか。雲が人生を覆うときがあったとしても、その向こうには青空が広がっている、一緒に青空を見に行きませんか?

作者: ルイーザ・メイ・オルコット
(米国の女性小説家 / 1832~1888)


2020年10月 Octorber Words
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから

マザーテレサ

自分の人生においても、子育てにおいても、大切なことであると感じています。ご存じの方も多いかと思いますが、今月はこちらの言葉をお届けします。日々いろいろなことがありますが、前向きにとらえる思考とポジティブな言葉を使うことで素敵な人生(運命)が待っていると思います。


2020年9月 September Words
凧(たこ)が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない。
Kites rise highest against the wind – not with it.

イギリスの名宰相でノーベル文学賞も受賞したウィンストン・チャーチルの言葉です。企業経営者としては、やっぱりこんな言葉に元気をもらってしまうんです。わたしの友人のヨットマンも同じようなことを言ってました。


セレクト/創刊号ナビゲーター石川奈穂子
(シックスセンスラボ株式会社代表取締役)

最新コンテンツ 今月の素敵学プラス、コンテンツ一覧は→こちら